6単位必修基幹科目導入分野8単位必修⎫荒 木 裕 子⎜國 本 あゆみ⎜横 山 弥 枝⎜宮 良 恵 美⎜荒 木 裕 子⎜國 本 あゆみ⎜横 山 弥 枝⎜宮 良 恵 美⎬横 山 弥 枝⎜國 仲 小 織⎜酒 井 由希子⎜山 川 房 江⎜横 山 弥 枝⎜國 仲 小 織⎜酒 井 由希子⎭山 川 房 江⎫山代 寛・他⎜古 堅 由紀子⎬⎜宮良恵美・他⎭⎫新島(又吉)哲太郎⎜新島(又吉)哲太郎⎜新島(又吉)哲太郎⎬新島(又吉)哲太郎新島(又吉)哲太郎再履修クラス・夏期集中⎜⎜新島(又吉)哲太郎⎭新島(又吉)哲太郎⎫宮 良 恵 美⎜宮 良 恵 美⎜宮 良 恵 美⎜宮 良 恵 美⎜宮 良 恵 美⎜清 水 隆 裕⎬清 水 隆 裕⎜山 代 寛⎜山 代 寛⎜清 水 隆 裕⎜清 水 隆 裕⎜山 代 寛⎜山 代 寛⎭宮 良 恵 美⎫酒 井 由希子⎜酒 井 由希子⎜酒 井 由希子⎜酒 井 由希子⎜酒 井 由希子⎜酒 井 由希子⎜下 地 みさ子⎬下 地 みさ子⎜下 地 みさ子⎜喜屋武 ゆりか⎜喜屋武 ゆりか⎜喜屋武 ゆりか⎜喜屋武 ゆりか⎜喜屋武 ゆりか⎜喜屋武 ゆりか⎭喜屋武 ゆりか22222222333333332231112322122221111222221111112221112323単位クラス期別校時曜日専攻専門演習科目8単位必修社会・環境と健康人体の構造と機能及び疾病の成り立ち専門科目専門基礎分野食べ物と健康管理栄養学科区分科目名基礎演習Ⅰ〃〃〃基礎演習Ⅱ〃〃〃専門演習a〃〃〃専門演習b〃〃〃生命倫理沖縄の食文化論沖縄の食の機能性研究論健康管理学概論健康管理学実習(A) 〃 (B)公衆衛生学Ⅰ公衆衛生学Ⅱ公衆衛生学実験(A) 〃 (B)生化学Ⅰ生化学Ⅱ生化学Ⅱ生化学実験(A) 〃 (B)解剖生理学Ⅰ解剖生理学Ⅱ解剖生理学実験(A) 〃 (B)臨床病態学Ⅰ臨床病態学Ⅱ臨床病態学実習(A) 〃 (B)臨床検査学概論食品学総論食品学総論実験(A) 〃 (B)食品学各論食品学各論実験(A) 〃 (B)食品衛生学食品衛生学実験(A) 〃 (B)調理学調理学実習Ⅰ(A) 〃 (B)調理学実習Ⅱ(A)調理学実習Ⅱ(A)調理学実習Ⅱ(B)調理学実習Ⅱ(B)受講年次月2前712月2前722月2前732月2前742月2後712月2後722月2後732月2後742金3前712金3前722金3前732金3前742金3後712金3後722金3後732金3後742火2前012火1前012火4後012月5前012金3・4後011金4・5後021金2前012集集集012金3・4前011金4・5前021月3後012月1前012月6前012水1・2前011火3・4前021水5前012水5後012水1・2後011木1・2後021水4前012水4後012木3・4後011火3・4後021金2後012火3前012金4・5前011月3・4前021火3後012金4・5後011月4・5後021木2前012火3・4後011木3・4後021木4後012木1・2後011水1・2後021月3・4前011木3・4前011水1・2前021木1・2前021担当者備考オムニバス再履修9:45開始9:45開始9:45開始14:40開始14:40開始9:30開始9:30開始13:30開始9:30開始9:30開始17単位必修13単位必修設置科目及び開設科目一覧健康栄養学部 管理栄養学科 専門科目①131★登録取消期間★ 前期・通年科目 → 5月末 後期科目 → 11月末
元のページ ../index.html#133