2025.05.14#その他
第129回記者懇談会を開催『沖縄大学から平和を願うイベントetc』PR!
沖縄大学では定期的に学内の取り組みを県内マスコミへ紹介する記者懇談会を開催しています。
5月14日、第129回目となる記者懇談会では、学内で開催の戦後80年企画について紹介しました。5月27日から講義やイベントとして開催する「あの日から80年 沖縄大学から平和を願う」企画については発案者の国際コミュニケーション学科4年次中塚静樹さんから、企画意図などについてお話いただきました。2年前に福祉文化学科吉川麻衣子先生の講義を受講し、沖縄戦について関心を持ち、吉川先生の恩師である戦争体験者の翁長安子さんのもとに直接話を聞きに行き、現在も毎週通っている中塚さん。同世代に改めて沖縄戦を知る機会になればと今回、学内イベントを企画してくれました。中塚さんの企画に賛同した吉川先生や盛口満先生、前田舟子先生の講義も含めて沖縄大学では4つの講義・イベントから沖縄戦について考える企画を開催します。
そのほか、福祉文化学科と那覇市との取り組み、障害者に関する理解促進・啓発事業とタイアップした講義についてもご紹介しました。




中塚静樹さん、吉川麻衣子教授

本日(5月14日)のOTVニュースで放送予定です。

イベントのご案内
『あの日から80年 沖縄大学から平和を願う』
今年で戦後80年を迎えます。この節目に沖縄戦を改めて学び、平和について考える機会をここ、沖縄大学で開催します。歴史を振り返るだけでなく、今後10年、20年と未来に目を向け、どのような沖縄をつくっていきたいか、一緒に感じ、考えてみませんか。
沖縄大学学生、学外の10代・20代学生も参加いただけるイベント・講義となっています。定員がありますので、担当教員の講義受講生、ゼミ生以外は経営企画室まで申し込みをお願いします。※先着順となります。
申し込み先:経営企画室(098-832-2910、keiei@okinawa-u.ac.jp)
申し込み期間:それぞれの講義開催日の前日17時まで。