LANGUAGE
2025.07.14#地域連携

『中国式庭園 福州園を日本語学校の学生たちと見学』渡邉ゼミ

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 『中国式庭園 福州園を日本語学校の学生たちと見学』渡邉ゼミ

7月11日、国際コミュニケーション学科渡邉ゆきこ先生の3年次ゼミでは、那覇市にある福州園を、日本語学校(国際言語文化センター附属日本語学校(ICLC Okinawa Japanese Language School)の学生さんと一緒に見学しました。

那覇市と福州は友好都市で締結10周年と那覇市制70周年記念して福州園は建設され、福州市産の資材を使用し、工事の基本設計等も福州市が技術指導を行って建てられた中国式庭園です。この日は渡邉ゼミ7人と日本語学校の学生7人で散策、建物や展示物について、園内の彫刻、植物についても中国語・日本語の発音等、お互いに説明しながら見て回りました。また好きなアニメやドラマについて、沖縄での生活についても会話を楽しんでいました。

渡邉先生は、インターネット上の仮想現実(VR)を使った効果的な語学学習に取り組んでいて、ゼミ生たちはこれまで先生が制作したVR空間で福州園を見学したことはあったそうですが、実際に巡見するのは初めてで、また中国語を使って日本語学校の学生さんと対話できるとあって、積極的に交流を楽しんでいました。