2025.10.18#大学からのお知らせ
昼休みの集いの場「語学カフェ」でボランティア体験を報告(国コム3年ラフルさん)
沖縄大学では国際交流室主催でお昼休みの時間に、お弁当などを食べながらの語学交流会「語学カフェ」を開催しています。(毎週水曜日:中国語、毎週金曜日:英語、不定期で韓国語、ベトナム語など)
10月17日の語学カフェでは国際コミュニケーション学科3年のサハ・ラフル・クマル(SAH RAHUL KUMAR)さんが能登半島の災害支援ボランティアへ参加した体験談を英語(時々日本語)でプレゼンテーションしました。
ラフルさんは、講義内で先生に紹介されたボランティア活動に興味をもち、先月、能登半島災害支援ボランティアーに参加し、仮設住宅に住む被災者の方々に対して生活支援などを行いました。この日の報告では、現在の能登の状況や復興が進んでいない現場について報告がありました。ラフルさんは「是非、実際に足を運んでほしいと思う。話をきくこと、それもお年寄りの心のケアにつながる」と、ボランティアの大切さを伝えてくれました。


サハ・ラフル・クマル(SAH RAHUL KUMAR)さん
