管理栄養学科の
ニュース一覧
-
2023.09.13その他『管理栄養学科卒業生 がんばっています!』
-
2023.07.25イベント東京大学名誉教授「佐々木敏先生講演会」開催(管理栄養学科)
-
2023.06.26地域連携食育活動表彰式in富山『管理栄養学科 子ども食堂サポートチーム』
-
2023.06.15イベント第4回OKIDAI THE 職人倶楽部開催『パティシエ ケーキ工房COULEUR オーナー 仲西竜太郎さん』
-
2023.06.15イベントいのちの尊さを伝える『生命のメッセージ展』6月20日まで
-
2023.06.10メディア掲載BSよしもと番組「ワシんとこ・ポスト」管理栄養学科の学生が生出演
-
2023.05.25その他給食経営管理実習 前期実習は「社員食堂」の設定で今日からスタート!
-
2023.05.22地域連携続編!『蜂蜜&シークワーサーソフトゼリー』沖ハムより嬉しいコメント届きました!
-
2023.05.18部活動・サークルクッキングサークル オリジナルレシピ『蜂蜜&シークワーサーソフトゼリー配布』
-
2023.04.25地域連携管理栄養学科 子ども食堂サポートチーム 第7回食育活動表彰 審査委員特別賞受賞!
-
2023.03.15メディア掲載『未来へいっぽにほ 学校給食を発信するわけ』琉球新報 喜屋武ゆりか講師
-
2023.02.15メディア掲載『未来へいっぽにほ 給食従事者待遇改善を』琉球新報 喜屋武ゆりか講師
-
2023.01.19メディア掲載『未来へいっぽにほ 宇宙につながる安全性』琉球新報 喜屋武ゆりか講師
-
2022.12.28部活動・サークル今年もやりました!『吹奏楽部 金賞受賞!』沖縄県アンサンブルコンテスト
-
2022.12.26メディア掲載『識者談話 県内給食費 赤字続きの市町村も』琉球新報 喜屋武ゆりか講師
-
2022.11.24メディア掲載『未来へいっぽにほ 子どもの栄養格差 給食が縮める』琉球新報 喜屋武ゆりか先生
-
2022.11.17イベント管理栄養学科 2022年度 臨地実習報告会開催
-
2022.10.28メディア掲載『未来へいっぽにほ 日本人の健康は学校給食にあり』琉球新報 喜屋武ゆりか講師
-
2022.10.17地域連携「沖大555調理実習&試食会」開催
-
2022.10.15地域連携新学部通信㉕『臨地実習』沖縄セントラル病院
-
2022.10.03部活動・サークル九州学生陸上競技選手権大会で女子100mH優勝! 阿波根朱里さん(管理栄養学科4年)
-
2022.07.28その他2022年度 臨地実習ⅠⅡ【給食の運営】報告会(管理栄養学科)
-
2022.07.26地域連携長寿県復活に向けて知事と懇談(管理栄養学科)
-
2022.06.27その他株式会社沖縄ポッカコーポレーション様より寄贈頂いた新商品を活用して!(給食経営管理実習Ⅰ)
-
2022.06.19その他新学部通信㉔『4年生の臨地実習がスタートしています!』
-
2022.04.11メディア掲載「粟国・渡名喜 給食止まる 小中の県栄養士不在」沖縄タイムス 喜屋武ゆりか講師
-
2022.02.19イベントコロナ禍ならではの調理実習会「国場555(沖大)から発信する子ども食堂お助けメニュー」
-
2021.12.28イベント沖縄県食生活改善推進員による学生のための食育研修会 開催
-
2021.12.25その他「管理栄養学科【給食経営管理実習Ⅱ】クリスマス行事食」
-
2021.12.13部活動・サークル金賞受賞!『吹奏楽部 沖縄県アンサンブルコンテスト』
-
2021.10.04その他『2021沖大祭PR企画⑥』ユリプロジェクト ビオスの丘で自然体験!
-
2021.09.15地域連携『2021沖大祭PR企画②』管理栄養学科の学生が地域のために奮闘中!
-
2021.07.09その他新学部通信㉓『本格的な調理の実践に取り組んでいます!』
-
2021.05.26部活動・サークル阿波根朱里さん(管理栄養学科3年)女子100mH優勝 沖縄県陸上競技選手権大会
-
2021.05.25その他新学部通信㉒教育機関で県内唯一の給食経営管理実習室、本格稼働!
-
2021.04.30その他新学部通信㉑調理学実習Ⅱ『今回は日本料理(夏)』
-
2021.04.23イベント図書館にてGraded Readersの洋書ポップ展示
-
2021.04.21その他新学部通信⑳今年度の調理実習スタート!(調理学実習Ⅱ講義)
-
2021.04.19その他『学内を先生とお散歩』③喜屋武先生の癒しの時間
-
2021.04.05その他新入生 履修登録がはじまっています!
-
2021.03.15地域連携沖縄県の取り組み『チャーガンジュ―おきなわ応援団活動紹介』に本学2学科が掲載されています。
-
2021.02.17イベント旬の食材を捨てることなく使い切ろう!SDGs的レシピを学びあう調理体験
-
2021.02.15地域連携ひとり親世帯にお弁当を!管理栄養学科の学生が手作り弁当で支援
-
2021.01.12その他『オキダイで20歳に!③』管理栄養学科2年 阿波根朱里さん
-
2020.12.25その他ピカリと輝く沖大生㊼自転車 県選手権優勝(ビギナーの部)!スポーツ選手を栄養面でサポートしたい!(管理栄養学科2年 具志堅厚成さん)
-
2020.11.23大学からのお知らせ新学部通信⑲『管理栄養士国家試験対策 食品学の講座もスタートしています』
-
2020.10.27イベント第3回OKIDAI THE 職人倶楽部開催『謝花きっぱん店6代目 謝花久乃さん』『OTVで11月21日に放送予定』
-
2020.10.16その他新学部通信⑰『管理栄養士国家試験対策 学習支援セミナースタート』
-
2020.10.16その他新学部通信⑱『管理栄養士国家試験対策 学習支援セミナースタート』
-
2020.10.06大学からのお知らせ管理栄養士国家試験に向けた学習支援セミナーが今月から開催されます!
-
2020.06.16その他管理栄養学科通信⑰一部対面講義再開!実験もスタートしています。
-
2020.02.05その他新学部通信⑯助手室便り~免疫力アップして年度末を乗り切ろう!
-
2020.02.03その他新学部通信⑮助手室便り~沖縄タイムス発刊の『らくら』2.3月号 知念咲希先生考案のレシピ掲載
-
2020.01.09その他新学部通信⑭琉球料理の調理実習がスタートしました!
-
2019.12.20メディア掲載『発酵で栄養、うま味が増す』沖縄タイムス週刊ほ~むぷらざ掲載 安田正昭教授
-
2019.12.02その他学P2019沖縄リーグ 管理栄養学科の学生が学長に活動報告を行いました。
-
2019.10.23その他新学部通信⑬本格的な調理実習の講義がスタートしています!
-
2019.10.15その他新学部通信⑫助手室便り~ハロウィンレシピ紹介~
-
2019.08.30その他新学部通信⑪ 『学P2019沖縄リーグ』今年は管理栄養学科1年生が挑戦中!
-
2019.08.26その他新学部通信⑩助手室便り~沖縄タイムス発刊の『らくら』に城間先生考案のレシピ掲載~
-
2019.08.11その他新学部通信⑨助手室便り~沖縄版スポーツ栄養レシピ集~
-
2019.07.05その他新学部通信⑧ 実験の講義を覗いてみました!パートⅢ
-
2019.07.01その他新学部通信⑦助手室便り~夏本番!野菜をとりいれてバランスよい食事を~
-
2019.06.19その他新学部通信⑥ 実験の講義を覗いてみました!パートⅡ
-
2019.06.07その他新学部通信⑤助手室便り~試合前の食事のポイント!~
-
2019.05.16その他新学部通信④助手室便り~梅雨入り!お弁当からの食中毒を防ごう~
-
2019.04.26その他新学部通信②助手室便り~5月病と食事の関係~
-
2019.04.26その他新学部通信③ 実験の講義を覗いてみました!
-
2019.04.16メディア掲載新学部通信① 4号館講義スタート!